キッチン調味料の収納♪ |

カレンダー
カテゴリ
全体 *リビングダイニングのインテリア&収納* *キッチンのインテリア&収納* *寝室・子供部屋のインテリア&収納* *玄関のインテリア&収納* *洗面・浴室・トイレのインテリア&収納* *整理 収納* *家事 掃除* *ライフスタイル* *楽天お買い物 & 到着レポ* *無印・ニトリ・IKEA* * 庭 * *100円ショップ* *子供のこと* *お出かけのこと* *骨格診断のこと* *その他* 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 01月 23日
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 明日から、西日本は10年に一度の大寒波!! すでに外は冷たい空気です。 我が家はギリギリ、今日冬用タイヤに交換;^_^A ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて。 今日は我が家の調味料の引き出しをご紹介。 粉物はフレッシュロックに詰め替えてます。 お醤油やみりんなど液体調味料は、詰め替えずに使ってます。 液体調味料の詰め替えって、ちょっとハードル高い…(。-∀-。) 少し前に無印のファイルボックスを購入して、液体調味料を収納しました。 少しでもダイニング側からスッキリ見えるように;^_^A 粉物、液体調味料、オイル、すべてこの引き出しにまとめてます。 使う時は、IH前に立ったまま、左手でこの引き出しを引き出すだけ。 調味料の向きもIH側から見やすい向きに置いてます。 ラベルの向きも迷ったけど、自分の立ち位置から見やすい向きで。 フレッシュロックは分解しやすいし、軽いし、面倒くさがりの私でもとても扱いやすいです(*´艸`) 液体調味料も、750mlが丸ごと詰め替えられるシンプルな容器があれば詰め替えたいんだけどなぁ〜。 なかなか見つかりません;^_^A 有名なのはこれなんだけど…。 500mlなのよねー。 ありがとうございます(*'ヮ'*) また遊びに来てくださいね ![]()
by tomodiamond
| 2016-01-23 15:24
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||